札幌市中央区のスズカ税理士法人|札幌駅・大通駅近|税理士顧問・経理代行・会社設立・相続税・事業承継のご相談受付中  TEL.011-205-0921[平日 10:00-17:00] WEBフォーム受付

スズカパートナーズコラム

ガソリン税の暫定税率廃止について

皆様こんにちは。
今回は、11月5日に決定したガソリン税の暫定税率廃止についてお話していきます。

結論を言うと2026年から「ガソリン代が安くなる」という事になります。
これだけ聞くと、とても嬉しいニュースですね。

では、これらの財源が何に使われていたか、ご存じでしょうか?
実は道路整備の財源となっており「渋滞やスムーズな交通流を確保する対策」「老朽化や災害時の対策」「交通事故の対策」など、安全な暮らしを守るために活用されてきておりました。
そのため、あくまで可能性ではありますが「公共インフラへの影響」や「地方財政への打撃」、「それに伴う他サービスへの影響」など、デメリットが今後顕在化していく事も考えられます。

また、廃止のための安定財源の確保として、法人税関係の租税特別措置の見直しなど、これから新たに変化・検討していく部分もあるようです。
これらに関してはまだ不透明ですが、今後も税制の動向をお伝えしていきますので、こちらからチェックしていただけますと幸いです。

また、11月に入り北海道では雪もちらほら降り始め、とても寒い時期となってきております。
今年はインフルエンザも例年より早く流行しているようですので、皆様体調にはくれぐれもお気をつけて、良い年の瀬をお迎えください。

関連記事

TOP