税理士試験①

初めまして。八柳です。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年は例年より早く初雪が降って、一時は積もっていましたが、まずは解けてなくなりましたね・・・。
気温も上がったり下がったり変化が激しくて、年々体調管理も難しくなってきているな・・・と感じています。
そして私は毎年この時期が来ると、時折そわそわしながら12月中旬を迎えます。
12月中旬には、8月に受験した税理士試験の合格発表があります。税理士試験は相対的試験なので、採点基準や配点箇所が明かされる事はありません。試験後に自己採点をすれば大まかな点数やボーダーラインはわかりますが、私は1度も自己採点をした事がないので、自分が何点で合格ラインに入っているのかどうか・・・わからないまま合格発表の日を迎えます。
税理士試験は科目合格制で、その年ごとに良かったりダメだったり・・・とありますが、最近は通知を受け取ると、良くてもダメでも、なぜか必ず泣いてしまいます。
試験を受け続けている事に対して、色々思ったり悩んだりする事は多々ありますが、大人になって、この歳になっても泣くほど頑張れる事があるのは幸せな事なんだ!と言い聞かせて、これまで受験を続けてきました。
今年の結果は残念なものになる予感ですが・・・それでも、そわそわしています・・・。
これからも試験勉強の過程をブログにしていきますので、よろしくお願いします。