我が家のペット事情

突然ですが、我が家にはペットが沢山います。
その数なんと20!(今朝改めて数えました(笑))
内訳は犬2、猫1、ウサギ1。(ここまではまぁ普通。)
そして蛇13、ヤモリ3の合計20です。
人に話すと大体ドン引きされ、友人や家族からも
異常だの変人だの色々言われます。
まぁ普通ではないですよね。えぇ、知ってます(笑)
ただ、個人的には「普通」とか「平凡」って言われるよりは、
面白味があって良いと思っているので、まんざらでもないです。
さて、本日はその中で蛇のご紹介をしていきます。
我が家では、ボールパイソン(写真左)とアルバ―ティスパイソンのキミカブラック
(写真右)の2種類を飼育しています。
ボールパイソンはコーンスネイクと並ぶ人気の蛇で
ビックリするとボールのように丸まってしまう事が名前の由来。
大人しい個体が多いですが、中にはやんちゃなやつも。
その辺は人間同様、性格の違いみたいな感じです。
ボールパイソン飼育の醍醐味の一つに挙げられるのがカップリングです。
同じボールパイソンでも持っている遺伝子によって見た目が変わり、
親と全く違う見た目になるという事もしばしば。
写真のような親からいきなり真っ白いボールが生まれてくるなんて事もあり得ます。
我が家でも2年前に4匹の蛇が生まれ、今後も増員予定です(笑)
アルバーティスパイソンは荒々しい気性の個体が多いと言われていますが、
その中でもキミカブラックという種類は大人しい方です。
見た目はその名のとおり黒ですが、ただの黒ではありません。
全身が虹色に光ります!
光の種類、見る角度によっていろいろな表情を見せてくれるので飽きがこない蛇ですね。
そんな感じで人からは理解されない趣味ですが、趣味ってそんなもんです(笑)
人様に迷惑をかける事だけは全力で避けて、今後も楽しんでいこうと思います。