名古屋めし紹介②

せっかく名古屋に住んでいるので、今回も懲りずに名古屋めしを紹介します。
前回の記事で、名古屋にいると一日10~20軒は「コメダ珈琲」を見かける
と大袈裟なことを言って、社員旅行でブーイングを受けた私です。
(車で移動したのにも関わらず、市内で数軒見ただけ)
コメダ珈琲は、最近白石区のほうにも初出店したようなので、
是非行ってみてください(所長には不評のようですが…苦笑)
話はそれましたが、今回ご紹介するのは親子丼の「鳥開総本家」さんです。
名古屋コーチン親子丼といえば、すぐ名前があがる有名店です。
学生のころ旅行で名古屋に行ったりもしていましたが
親子丼はなかなか食べる機会がなく、ようやく行ってきました。
場所は名古屋駅の地下エスカにあるので、アクセスも良し。
エスカは初めて行くと意外に迷うかもしれませんが
近くに「矢場とん」があるのでわかりやすいです。
矢場とん程ではありませんが、鳥開総本家にもいつも行列ができています。
しかし、回転が早いためかわりとすぐに店内に入れました。
普通の卵の親子丼もありましたが、やはりここは名古屋コーチンを選択。
丼なので注文してから料理が運ばれてくるまでもスピーディーです。
肝心の味は…名古屋らしく、味つけがしっかりしていて、卵が濃厚で、大満足でした!
出張や旅行で名古屋を訪れる際は是非行ってみてください(^^)/